4月スタート!

みなさんおはようございます!

いよいよ4月になりました(*^-^*)

春が来たと思えばとても寒い‼雪が降りました!

わが社もChatGPTを活用して業務を行っております。

情報管理部は

部長「りんちゃん」「あいちゃん」「ぴっちゃん」とあだ名をつけて一緒に仕事をしています。

資料やデータ作成など大変役に立っています!

さてさて、昨日の通勤中こんなニュースを。

 

 

アップルからも生成AIが登場したとのニュースが!

「アップルインテリジェンス(「アップルインテリジェンス(Apple Intelligence)」とは、Appleが開発・導入している人工知能(AI)技術およびその応用機能の総称です。これは、iPhone、iPad、MacなどのApple製デバイス上で使えるAI機能を指し、ユーザーのプライバシーを重視した形で、デバイス上での処理(オンデバイスAI)を中心に展開されています。 Intelligence)」とは、Appleが開発・導入している人工知能(AI)技術およびその応用機能の総称

私はアップルユーザーであるので、是非活用してみたいと思います!

便利になる一方ですが、本当に便利すぎて自分で考えることを忘れてしまいそうです。。。( ;∀;)

ほどよく活用して、頑張ります!

 

 

福島市、伊達市、二本松市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村、郡山市、白石市の雨漏りの修理・外壁塗装工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください!私たちは雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根や外壁塗装工事まで一貫して行っており屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など様々な症状を見ます。

工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎

是非無料診断をご利用ください!

無料相談・現地調査を受付中!今すぐ雨樋や雨漏りのトラブルについてご相談ください。

経験豊富なスタッフが迅速かつ丁寧に対応し、安心して暮らせる住宅環境を提供いたします。

 

散水調査!

皆さん、こんにちは!

2月も今日で終わりですね!

本日は船田店長に同行して散水調査に行ってきました!(^^)!

お客様からのお話で、大雪の後の雪解け時期にふすまを開けたところなんと

雨漏り が…

隣の所有している家でも雨漏りがあって修繕履歴があり!だそう。

板金屋根でしてそこからの散水、、、、

出た、出た、出た!

赤外線カメラも反応!

これでもう安心です。雨漏り鑑定士の資格をもつ店長が調査報告書を提出し、よりよい工事を進めます!

その他、シミになってしまったクロスの交換など家の事はなんでもお任せくださいませ(*^-^*)

 

福島市、伊達市、二本松市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村、郡山市、白石市の雨漏りの修理・外壁塗装工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください!私たちは雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根や外壁塗装工事まで一貫して行っており屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など様々な症状を見ます。

工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎

是非無料診断をご利用ください!

無料相談・現地調査を受付中!今すぐ雨樋や雨漏りのトラブルについてご相談ください。

経験豊富なスタッフが迅速かつ丁寧に対応し、安心して暮らせる住宅環境を提供いたします。

今年もあと3週間・・・

12月に入り、日を追うごとに寒くなりますが、皆様どのようにお過ごしですか?

こんにちは、雨ん防福島店の佐藤です。

あと2週間もすればクリスマスということで

店内外を少し変えてみました。

日が落ちるとなかなかな感じなのですが、

写真の撮り方が悪いですね・・・(撮影したのは私です💦)

店内の様子です

近くを通りかかることがありましたら、

チラッとでも目にとめていただけると嬉しいです!!

 

これから年末に向かいますます寒くなりますね。

皆様、体調に気を付けてお過ごしください。

 

 

 

 

結露?雨漏り??

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

11月に入り寒さも増してきました🍂

寒くなるとお家でのお悩みの一つ窓の結露です…

気が付くとびっちゃびちゃ…カーテンも濡れ、放置すればカビの発生にもなります(-“-)

そんな結露対策としてホームセンターに結露防止シートなどもありますが、断熱効果、防音防カビ効果も期待できる二重サッシへの取替もお勧めです!

こちらの工事なんと1日もかからずに終わってしまうのです!

詳しくはこちらから↓

ドア・窓の断熱リフォーム

 

こちら結露であればまだ良いかと思うのですが。。。

先日いただいたご連絡は、結露と思って放置していたら雨漏りかもしれないとのご相談でした。

雨漏り

実際調査してみると結露ではなく雨漏りということが判明💦

窓周りが濡れるのは冬場は当然のことと思って過ごしてしまいますよね…

今回のお客様は早期発見ができたので良かったのですが、もしそれを放置してしまうと…

雨漏り

内部がこんな状態になりかねません…

だいぶ前から雨漏りがあった形跡が…

表に出てくるまでに時間がかかったのでしょう(-“-)

何かがおかしいと思ったらまずはご相談下さい!

それが例え冬場の結露ですね~ということが判明するだけでも安心するかと思います(*’▽’)!

まずはお気軽にご相談下さい!

雨漏り修理

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

近年なかなか読めない天気予報…

今年は10月がもっとも多い予想なんてのも目にしました💦

どのくらいの頻度でどのくらいの規模のものがくるのか、例年のようになんてことが通用しない近頃ですので気を付けたいものです…

 

先日冬が来る前に雨漏り修理をとお考えのお客様からご依頼がありました。

さっそく現地調査です!

雨漏り

木造平屋のご自宅。横長尺屋根でとても広い面積がありました。

工事内容は初めに軒先の古いトタンを撤去し、ルーフィングシートを敷き込みます。

雨漏り

雪解け水や強い雨により雨漏りが生じてしまっていたようです。

過去に外壁を塗装させていただいた際に軒天も塗装したのですがスガモレにより剥がれてしまい再塗装を行いました。

カバールーフ工法で新しいトタンを被せることによりスガモレも解消されます。

雨漏り

天窓が二か所ついておりました。

天窓は雨漏りのリスクが高く、立上りの加工や複雑箇所の増し張り等に気を付けて作業致します。

雨漏り

天窓の廻りはシリコンシーリングで防水されているようでした。

雨漏り

こちらの写真はハゼ(重なり目)部分にシーリングが打ってありました。

こうなると水の逃げ場がなくなり毛細管現象も働きやすくなってしまいますので雨漏りを誘発してしまうことになり、注意が必要です。

雨漏り

こちらにもシーリングが打ってありました。

雨漏り

北側の屋根はとても長くありましたので、1枚のトタンで葺くのは厳しく中間止め縁でつなぎます。

雨漏り

軒先側の雪止めは全て金具ごと撤去しカバールーフ時、アングルの留金具は上段部分のみ新規で打ち込みます。

雨漏り

今回葺き替えの御提案で工事を進めていきます。

これで長年の雨漏りの悩みも一挙解決です(*’▽’)!

風が強いときの雨漏り☂

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

この雨ん防福島店に今月から新しい事務員さんが来てくれました~✨

写真はちょっと(〃ノωノ)ということで、すんごい遠くからパシャリと❁

佐藤優子さんです!よろしくお願いします!

とても明るい方なので益々活発な店舗となっていくことと思います!

私たち事務員は工事内容のことは詳しくは答えられず、お困りごとを解決するお話をするこができません。

が、常にお客様の立場になりその不安に寄り添っていきたいと思っております。

雨漏りがあったり外壁に亀裂が入ったりしたら不安ですよね(;゚Д゚)

まずはそのお困りごとをお聞かせ下さい❁

詳しい説明や工事に関することはプロである工事担当がビシッと解決致します!

 

ということで、台風も接近していますので風を伴った時にだけ雨漏りがあるというご自宅へ

普通の雨では漏らないようです。まずは散水調査です。

雨漏り

雨漏り調査にあたり、水がかかってはいけない部分には丁寧に養生していきます。

雨水の侵入口を徹底的に調べます!

雨漏り

バルコニー直下のリビングからの雨漏りということで

FRPの亀裂部分から散水を始めました。

雨漏り

この部分で侵入水が確認できました。

別の個所でもFRPの亀裂がありシーリングでひび割れ補修が見受けられました。

他の部分にも散水をし雨水の侵入口がないか確認していきます。

 

風を伴い壁を伝うような雨の時に雨漏りするとのことでしたが、今回の調査では壁内に雨水が侵入すればサッシ部分に雨水が流下し漏れてくる状態であることがわかりました。

雨漏りというと大抵屋根からなのではないか⁉とおもわれがちですが、壁やバルコニーなど屋根以外の個所から雨漏りすることも多くあります。

調査してみないとわからないものですね…

台風も接近しております。

今回だけならずこの頃の自然も猛威は予想不可能です…

雨漏りなどちょっと気になるな。。。くらいでも全然結構ですのでまずはご相談下さい!