雨漏り解決✨

こんにちは(*’▽’) 加藤です!

 

今年もあと一週間ちょっと!早いものですね~

4月にopenし、今年は皆さまのおかげで当店にとっても濃ゆい一年となりました❁

まだまだもっともっと皆様に雨ん防福島店を知ってもらおうと

今回は地域拡大してチラシを配布させていただきました!

雨漏り

雨漏り

定期的にチラシは配布させていただいておりましたが、

今回初めて手に取りご連絡をいただいたお客様も多々いらっしゃいます。

外壁修繕や雨樋修繕などのお問い合わせの他、やはり雨漏りでのご連絡はとても多くいただきます。

建物を建てた工務店さんもなくなってしまった。。。

大工さんに修理してもらったんだけど直らなかったなど、

どこに雨漏りの修理をお願いしたら安心できるのかとお悩みだったようです。

お任せ下さい✨雨漏り解決日本一の実績をもつ当店で一挙解決致します!

と、船田店長只今奮闘中です‼

 

こんなに雨漏りでお困りの方がいらっしゃるのであれば!

当店の存在を周知していただくため福島全域にチラシ配布といきたいところですが。。。

予算とか予算とか予算とかの関係上もありまして(。-`ω-)

そこで配布されていない地域の皆様にも見ていただきたいと当店の佐藤さん❁‼

スーパーやコンビニにもチラシを置かせていただいております!

ぜひ見かけたら手に取ってみてください♬

 

収穫祭といえば・・・

10月もあと残り5日。

ずいぶん寒くなってきましたね。

10月31日はハロウィンですね。

 

みなさま、こんにちは。雨ん防福島店の佐藤です。

初めての方が多いかもしれませんが、10月1日から雨ん防福島店の受付等をしております

受付なので事務所の装飾などもしております。

入り口はこんな感じになっております。

ちょっと暗いですが・・・まあまあいい雰囲気になっています(自画自賛ですが)。

お気に入りのカウンターもご覧の通り。

奥にはかなり攻めたカラーのだるまも鎮座しております。

さらに店内に歩を進めるとかぼちゃのお化けがお出迎えです。

こういったお化けであればいくらでもウェルカムですね。

こちらも少しわかりづらいですが、ガラスにもデコレーションしております。

 

写真を撮った日だけ何故か天気が崩れてしまい、全体的に暗い写真になってしまいました・・・(´;ω;`)ウッ…

こういった店内の装飾を季節ごとに変えて、皆様のご来店をお待ちしております。

近くまで来た際には、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。

雨漏り修理

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

近年なかなか読めない天気予報…

今年は10月がもっとも多い予想なんてのも目にしました💦

どのくらいの頻度でどのくらいの規模のものがくるのか、例年のようになんてことが通用しない近頃ですので気を付けたいものです…

 

先日冬が来る前に雨漏り修理をとお考えのお客様からご依頼がありました。

さっそく現地調査です!

雨漏り

木造平屋のご自宅。横長尺屋根でとても広い面積がありました。

工事内容は初めに軒先の古いトタンを撤去し、ルーフィングシートを敷き込みます。

雨漏り

雪解け水や強い雨により雨漏りが生じてしまっていたようです。

過去に外壁を塗装させていただいた際に軒天も塗装したのですがスガモレにより剥がれてしまい再塗装を行いました。

カバールーフ工法で新しいトタンを被せることによりスガモレも解消されます。

雨漏り

天窓が二か所ついておりました。

天窓は雨漏りのリスクが高く、立上りの加工や複雑箇所の増し張り等に気を付けて作業致します。

雨漏り

天窓の廻りはシリコンシーリングで防水されているようでした。

雨漏り

こちらの写真はハゼ(重なり目)部分にシーリングが打ってありました。

こうなると水の逃げ場がなくなり毛細管現象も働きやすくなってしまいますので雨漏りを誘発してしまうことになり、注意が必要です。

雨漏り

こちらにもシーリングが打ってありました。

雨漏り

北側の屋根はとても長くありましたので、1枚のトタンで葺くのは厳しく中間止め縁でつなぎます。

雨漏り

軒先側の雪止めは全て金具ごと撤去しカバールーフ時、アングルの留金具は上段部分のみ新規で打ち込みます。

雨漏り

今回葺き替えの御提案で工事を進めていきます。

これで長年の雨漏りの悩みも一挙解決です(*’▽’)!

雨ん防福島店☂朝の一斉清掃✨

こんにちは(*’▽’)加藤です

 

昨日福島店店舗付近の道路清掃を行いました!

見かけた方もいらっしゃったでしょうか~

とても天気も良く暑いくらいの朝でした☀

船田店長の提案で地域貢献活動を!の一声で

山形からの応援も含め総勢10名での清掃です

社長自ら福島へ応援へ駆けつけ率先してゴミ拾いです!

そして常務

山形店店長も

営業部長の長岡さん😊

工事部長の貴裕さん(*´▽`*)

管理部長の大介さん♬

工事課長の大浦さん

大浦さんは良く福島店のお客様の所へもお伺いいたします❁

思った以上にゴミが捨てられているのものですね(-“-)

地域の皆様に感謝し定期的にこのような活動を行っていきたいと思います✨

今年openしたばかりでまだまだ新参者ではありますが、

皆様からのご愛顧をいただければ幸いです!

風が強いときの雨漏り☂

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

この雨ん防福島店に今月から新しい事務員さんが来てくれました~✨

写真はちょっと(〃ノωノ)ということで、すんごい遠くからパシャリと❁

佐藤優子さんです!よろしくお願いします!

とても明るい方なので益々活発な店舗となっていくことと思います!

私たち事務員は工事内容のことは詳しくは答えられず、お困りごとを解決するお話をするこができません。

が、常にお客様の立場になりその不安に寄り添っていきたいと思っております。

雨漏りがあったり外壁に亀裂が入ったりしたら不安ですよね(;゚Д゚)

まずはそのお困りごとをお聞かせ下さい❁

詳しい説明や工事に関することはプロである工事担当がビシッと解決致します!

 

ということで、台風も接近していますので風を伴った時にだけ雨漏りがあるというご自宅へ

普通の雨では漏らないようです。まずは散水調査です。

雨漏り

雨漏り調査にあたり、水がかかってはいけない部分には丁寧に養生していきます。

雨水の侵入口を徹底的に調べます!

雨漏り

バルコニー直下のリビングからの雨漏りということで

FRPの亀裂部分から散水を始めました。

雨漏り

この部分で侵入水が確認できました。

別の個所でもFRPの亀裂がありシーリングでひび割れ補修が見受けられました。

他の部分にも散水をし雨水の侵入口がないか確認していきます。

 

風を伴い壁を伝うような雨の時に雨漏りするとのことでしたが、今回の調査では壁内に雨水が侵入すればサッシ部分に雨水が流下し漏れてくる状態であることがわかりました。

雨漏りというと大抵屋根からなのではないか⁉とおもわれがちですが、壁やバルコニーなど屋根以外の個所から雨漏りすることも多くあります。

調査してみないとわからないものですね…

台風も接近しております。

今回だけならずこの頃の自然も猛威は予想不可能です…

雨漏りなどちょっと気になるな。。。くらいでも全然結構ですのでまずはご相談下さい!

外壁塗装工事です!(福島県福島市泉S様邸)

またまた間が空いてしまいました。

雨ん防福島店の船田です。

本当に全国6人くらいはいらっしゃる雨ん防ブログファンの皆様、申し訳ございませんでした・・・(´;ω;`)ウッ…

 

毎週火曜日に更新しましょう、と山形店の加藤さんと約束したのですが・・・

スケジューリングが出来ていない証拠です。

今後はしっかりと時間の確保をしていきます!!

 

今回は雨ん防福島店初の塗り替え工事の現場になります!

福島県福島市泉のS様邸モルタル外壁のお宅になります。

施工前は淡いクリーム色の外壁が・・・

施工後はこんなきれいなカラーリングに!

では細かい過程を見ていきたいと思います。

まずは洗浄です。

とにかくしぶきがすごいですね。

職人の航汰さん、携帯が水に濡れて壊れてしまいました・・・orz

ヒビが入っていた箇所はUカット工法での補修になります。

その後はモルタルで外壁を再形成・・・

下塗りです。

マスチックでのパターン付けになります。

屋根も塗ります。

併せて車庫の塗装もお願いされましたので塗っていきます。

車庫の屋根、軒天も塗ります。

最後にベランダの木部を仕上げて終了です。

『雨ん防』という名前なので、雨漏りだけなのかと思われがちですが、もちろん外壁や屋根の塗替えもお任せください!

外壁の塗装は家を守る役目もあります。

外壁の塗装が剥がれていたりすると、本来の機能が失ってしまっている状態です。

まずはお気軽にお見積もりを!!