FIELD EDGE by YUUKISOUGYOU

 

皆さんこんにちは!

お久しぶりになってしまいましたね。実は…

実は…来月10月6日 山形県上山市に左官と床の専門店

FIELD EDGE by YUUKISOUGYOU

オープンいたします。オープンに向けて急ピッチで準備をしておりましたよ~

 

FIELD EDGEとは?

FIELD EDGE(フィールドエッジ)は、ゆうき総業が新たに展開する 左官・床の専門ブランド

上山市を拠点に、「機能性」と「美しさ」を兼ね備えた仕上げを提供します。

キャッチコピーは──

「左官に新しい“仕上げ力”を。YUUKI 多能工の革新力」


👷‍♂️ 主な工事内容

🔹 土間コンクリート工事

  • 土間コンクリート打設:住宅や店舗の床を強固に仕上げる基本工法。

  • スタンプコンクリート:石やレンガのような模様をつけ、デザイン性をプラス。

  • KLT工法/ポリッシュコンクリート:強度・光沢を両立させ、長寿命な床に。

  • 耐圧・耐久床:工場や倉庫向けのハードな床にも対応。


🔹 塗り床工事

  • エポキシ樹脂塗り床:耐久性に優れ、メンテナンス性も高い。

  • 床研磨/超鏡面仕上げ:光沢のある美しい仕上げ。

  • 芝床保護材:スポーツ施設や公共施設にも対応。


🔹 左官工事

  • 上塗り・内装仕上げ:漆喰や珪藻土など自然素材も取り扱い。

  • モールテックス:デザイン性と防水性を兼ね備えた次世代仕上げ。

  • タイル工事:耐久性とデザイン性を両立。


🔹 土木工事

  • 機械基礎・断面修復・漏水防水 など

    老朽化対策から生産向上まで幅広く対応可能。


💡 FIELD EDGEの強み

  • 多能工の技術力:左官から床、土木までワンストップで施工。

  • デザイン × 機能性:住宅リフォームから商業施設・工場まで幅広い提案が可能。

  • 地域密着:上山市を拠点に、地元のお客様に寄り添った施工を提供。


 

こちら弊社代表でございます!敏腕社長は技術も一流なのです★

 

FIELD EDGEは「左官と床」のプロフェッショナルとして、暮らしや仕事場に新しい仕上げの価値を届けます。

では内装のショールームもとってもおしゃれでかっこいいのでまた発信していきます。

👉 ショールームやお問い合わせは 公式サイト からどうぞ!

 

福島市、伊達市、二本松市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村の雨漏りの修理・外壁塗装工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください!

私たちは雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根や外壁塗装工事まで一貫して行っており屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など様々な症状を見ます。
工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎
是非無料診断をご利用ください!

【夏も冬も快適!】建物を守る「ガイナ」の驚くべき効果とは?

はじめに
こんにちは!
夏は猛暑、冬は厳しい寒さ…そんな日本の気候を快適に乗り切るために、建物の断熱・遮熱対策は非常に重要です!

本当に今年の暑さには本当に参りました。。。皆さん夏の疲れは残っていませんか?

 

今回は、雨ん防で取り扱いがある私たちの暮らしを一年中快適にしてくれる、

宇宙技術から生まれた特別な塗料「ガイナ(GAINA)」についてご紹介します。

 

ガイナの最大の特長は「遮熱」と「断熱」のW効果!
ガイナは、熱を反射する「遮熱」と、熱の伝わりを抑える「断熱」という、2つの優れた効果を併せ持っています。

 

1. 夏の暑さを劇的に軽減する「遮熱効果」

ガイナは、太陽の熱を反射することで、建物への熱の侵入を強力に防ぎます。たとえば、真夏の屋根にガイナを塗ると、手で触れられるほどに表面温度が下がります。これにより、室内の体感温度を約5℃も下げることができ、エアコンの設定温度を上げずに済むため、電気代の節約にもつながります。

 

2. 冬の寒さをシャットアウトする「断熱効果」

ガイナはセラミックでできており、熱を溜め込まないのが特徴です。冬には、塗料が空気の層をつくることで、外の冷たい空気が室内に伝わるのを防ぎます。これにより、暖房効率が大幅に向上し、寒い冬でも室内を暖かく保ち、家計への負担を軽減します。

ガイナは「快適さ」だけでなく「静けさ」も提供
ガイナのすごいところは、熱だけでなく、音にも効果を発揮することです。

遮音: 騒音を跳ね返す

制御: 音の振動を抑える

吸音: 音を吸収する

これらの効果により、交通騒音、雨音、さらには室内の話し声や赤ちゃんの泣き声なども軽減できます!

特に室内の壁に塗ることで、より高い防音効果を期待できます。

その他の優れた特徴
ガイナには、他にも以下のようなメリットがあります。

空気質の改善: 塗料がイオン化作用を起こし、室内の空気環境を整える

結露の抑制: 断熱効果により、冬場の不快な結露を防ぐ

ガイナは、建物を一年中快適な状態に保ち、電気代の節約にも貢献する、まさに「多機能な魔法の塗料」です。
外壁や屋根だけでなく、内装にも使用できるため、新築・リフォーム問わず幅広くお使いいただけます。
ガイナについてもっと詳しく知りたい、ご自宅への施工を検討したいという方は、ぜひお気軽に雨ん防までご相談ください!

 

福島市、伊達市、二本松市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村の雨漏りの修理・外壁塗装工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください!

私たちは雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根や外壁塗装工事まで一貫して行っており屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など様々な症状を見ます。
工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎
是非無料診断をご利用ください!

🌻夏季休業のお知らせ🌻

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

■ 夏季休業期間
2025年8月9日(土)〜 2025年8月17日(日)

休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、
2025年8月18日(月)より順次対応させていただきます。

皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

こうなる前に「雨ん防」♪

みなさん、こんにちは!

実は雨ん防のCMって放映されているのご存知でしたでしょうか?

「こうなる前に雨ん防♪」

とイケてるボイスのイケボでお話ししているのはなんと雨ん防山形店所長の結城常務なんです!

 

 

 

 

 

皆様梅雨明けした?

ようなしないような…梅雨の間も雨漏りのお問合せが多いものです。

 

✅ 雨漏り確認のチェックポイント

こちらを参考に是非ご自宅を確認してみてくださいね!

1. 天井や壁のシミ・変色の確認

  • 黄ばみ・茶色のシミがある場合、水が浸入している可能性大。

  • 特に天井の角や壁と天井の境目は要注意。

  • クロスの浮きや剥がれも兆候の一つ。

2. カビや異臭がするか

  • 室内にカビ臭さを感じる場合、壁内や天井裏に湿気がこもっている可能性があります。

  • 換気してもにおいが残る場合は、内部に雨水が入り込んでいるかも。

3. 屋根材・外壁材の劣化や破損

  • 瓦のズレ・割れ、スレートの浮き、金属屋根のサビなどを目視で確認。

  • 外壁に**ひび割れ(クラック)**があると、そこから水が侵入します。

4. サッシや窓枠周りの状態

  • サッシ周辺に水滴、濡れ跡がある場合はシーリング不良の可能性。

  • 結露と見分けがつきにくいですが、晴れた日でも濡れていれば雨漏りの疑いあり

5. 天井裏(小屋裏)の確認

  • 点検口がある場合は、懐中電灯で覗いてみる。

  • 木部に黒いシミやカビ、濡れた跡があれば要注意。

6. 雨の日・風の強い日後の状況

  • 雨の日に「ポタポタ」という音が聞こえた。

  • 雨の後に壁紙が湿っぽい/じんわり濡れている。

  • 横殴りの雨の日だけ症状が出るのも特徴的。

 

📞無料見積もり・ご相談はこちら

📷施工写真・動画もInstagramで公開中!

 

福島市、伊達市、二本松市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村の雨漏りの修理・外壁塗装工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください!

私たちは雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根や外壁塗装工事まで一貫して行っており屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など様々な症状を見ます。
工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎
是非無料診断をご利用ください!

 

現場調査に潜入!

皆様こんにちは!

先日、福島市のお客様より「塗装をしたばかりなのにクラックが出てきて不安」とのご相談を受け、現場調査に伺いました!!

お初!とのことで、私も一緒に調査に同行させていただきました~

建築業界での経験を持ちながらも、雨ん防では初めての現場調査同行でした!


☘️ 女性スタッフならではの“やさしく”て丁寧な対応

初対面のお客様にも、にこやかな笑顔と落ち着いた口調で自然に会話を進めるKさん!

女性ならではの視点で、お客様が気になっている箇所を丁寧に聞き出し、安心感のある空気をつくっていました。私も隣で聞いていてとても安心でした!

 

    

 

「ここがヒビになっていて…ハウスメーカーにも問い合わせていました」

「そうだったんですね。最近塗装されたばかりとのことですが、しっかり見させていただきますね~」と

そんなやりとりも、ほんわかとした雰囲気に包まれ、現場全体が和やかになりました!さすがですね☆

 


👀 調査内容:クラックの原因を見極める

お客様のお宅では、数年前に外壁塗装をされたとのことでしたが、薄いクラックが発生していました。

 

🔍 調査ポイント

  • クラックの深さ・幅の測定

  • 旧塗膜と新塗装の接着状態

  • シーリング材の状態確認

  • 周辺に雨漏りや膨れの兆候がないか

Kさんは、経験者らしく「このパターン、もしかすると下地の乾燥収縮が原因かもしれませんね」と、ベテランスタッフとも意見を交わしながら確認していました。


 

📷 現場の様子をチラ見せ

 

 


📝 今後の補修提案について

現場調査の結果をもとに、お見積り書とともに提案書を持参させていただきますね!

 

Kさんは、以前も住宅リフォーム関連の仕事に携わっていたことから、建物の見方や道具の使い方はさすがの安定感。

でもそれ以上に、お客様に寄り添う姿勢がとても印象的でした(o^―^o)

「経験があるからこそ、ちゃんと見極めて、正しいご案内をしたい!」

そんな気持ちが伝わる、とても素敵な現場デビューでした。

これからも、頼もしいスタッフたちと共に、お客様に安心と満足をお届けできるよう努めてまいります!

 

 

普段の福島店の様子はInstagramでも発信中です!

雨ん防福島店 公式Instagram

 

福島市、伊達市、二本松市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村の雨漏りの修理・外壁塗装工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください!

私たちは雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根や外壁塗装工事まで一貫して行っており屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など様々な症状を見ます。
工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎
是非無料診断をご利用ください!

 

タイル修繕工事

【施工事例】の紹介!

門まわりのタイルを美しく再生!自社職人による手作業の修繕工事

玄関まわりはお家の“顔”とも言える場所です!

長年の風雨や紫外線の影響で、ひび割れやタイルの浮き・剥がれが起きてしまうことがあります。

今回は、老朽化して傷みの進んでいた門前のタイル階段を、自社の熟練職人が手作業で丁寧に修繕いたしました。その工程をご紹介します。


■ Before|傷んだタイル階段

こちらが施工前の様子です。

  • 階段のタイルが浮いてガタついている

  • 隙間から雑草が生えている

  • 部分的に剥がれ落ちている箇所も…

見た目の印象が悪くなるだけでなく、つまずきによる転倒の危険性もありましたね。なかなかの劣化でございますが、私たち雨ん防にお任せください!


■ 作業工程|すべて手作業で丁寧に対応

既存タイルの撤去・下地処理

    • 浮きや剥がれのあるタイルを手作業で剥がします。

    • 下地コンクリートの劣化部分も取り除き、モルタルでしっかりと補修。

    • 歪みや勾配も調整して、安全な階段形状に整えました。

       

 

タイル貼り直し

      • 新しいタイルを一枚一枚、水平を確認しながら丁寧に貼付。

      • 目地も均等に仕上げ、見た目と耐久性を両立。

       

      • 仕上げ・清掃

      • 全体の拭き取りと最終チェックを行い、美しく清潔な状態でお引き渡ししました。

          •  

■ After|見違えるような美しさに!

  • 段差がしっかり揃い、安心して昇降できる階段に

  • タイルも均等に美しく並び、清潔感のある印象へ

  • 雑草やガタつきも完全に解消しましたね!

 

当社ではこうした小さな工事も自社職人が責任を持って対応しております。外構や玄関まわりのタイルが傷んでいるけど「どこに頼んでいいか分からない」とお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。現地調査・お見積りは無料です!

 

 

普段の福島店の様子はInstagramでも発信中です!_

雨ん防福島店 公式Instagram

 

 

福島市、伊達市、二本松市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村の雨漏りの修理・外壁塗装工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください!

私たちは雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根や外壁塗装工事まで一貫して行っており屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など様々な症状を見ます。
工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎
是非無料診断をご利用ください!