現地調査に同行してきました

朝、起きたら雪が積もっていてビックリしました!

2月も半ば、雪が降るのもあと1か月くらいですかね・・

こんにちは。雨ん防福島店 佐藤です

 

今日は、いろいろと気になる箇所があるというお宅へ

船田店長に同行し現地調査に行ってきました。

まずはベランダです。

水が溜まってしまい、床部分の歪みも気になります。

次に家の裏手にある物置です。

屋根と木の部分の劣化がひどく、北側の雨どいは外れてしまっていました。

最後に屋根瓦がずれているのではないかと

お客様が感じておられましたので、ドローンを飛ばしてみました。

しかし、心配をよそに全くずれていませんでした。

 

ひとつ気になるといろいろ気になりますよね。

何か気になることがあればぜひお電話ください。

お待ちしております!!

 

 

雨漏り解決✨

こんにちは(*’▽’) 加藤です!

 

今年もあと一週間ちょっと!早いものですね~

4月にopenし、今年は皆さまのおかげで当店にとっても濃ゆい一年となりました❁

まだまだもっともっと皆様に雨ん防福島店を知ってもらおうと

今回は地域拡大してチラシを配布させていただきました!

雨漏り

雨漏り

定期的にチラシは配布させていただいておりましたが、

今回初めて手に取りご連絡をいただいたお客様も多々いらっしゃいます。

外壁修繕や雨樋修繕などのお問い合わせの他、やはり雨漏りでのご連絡はとても多くいただきます。

建物を建てた工務店さんもなくなってしまった。。。

大工さんに修理してもらったんだけど直らなかったなど、

どこに雨漏りの修理をお願いしたら安心できるのかとお悩みだったようです。

お任せ下さい✨雨漏り解決日本一の実績をもつ当店で一挙解決致します!

と、船田店長只今奮闘中です‼

 

こんなに雨漏りでお困りの方がいらっしゃるのであれば!

当店の存在を周知していただくため福島全域にチラシ配布といきたいところですが。。。

予算とか予算とか予算とかの関係上もありまして(。-`ω-)

そこで配布されていない地域の皆様にも見ていただきたいと当店の佐藤さん❁‼

スーパーやコンビニにもチラシを置かせていただいております!

ぜひ見かけたら手に取ってみてください♬

 

一条工務店雨漏り☂

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

今日は一条工務店様で建てたご自宅での雨漏りについてです。

ハウスメーカーさんで建てたお家でのメンテナンスのご相談はよくいただきます。

相談内容については

・メンテナンス費用が高い

・保証期間があるので他の施工店でのメンテナンスは損してしまうのではないか

・雨漏りしているがハウスメーカー独自の施工があるので他では出来ない

などなど様々です。

確かにハウスメーカーさん独自の工法や独自の材料があるのでどの施工店でも工事ができるということではありません。

が、当店にぜひお任せください‼当店ではハウスメーカーさんで建てた建物の施工も数多く手掛けております!

 

先日施工完了しました一条工務店のご自宅の工事です。

長年の雨漏りにお悩みでしたので、まずは散水調査をし雨水の侵入箇所を特定します。

一条工務店 雨漏り

怪しい箇所に散水し雨漏りを再現していきます。

一条工務店 雨漏り

根気よく各箇所から散水し雨漏りが再現されました。

バルコニーからの雨漏りが判明しました。

漏水箇所が不明のまま工事をしてしまうと、無駄に工事費用がかさんでしまいます。

まずは原因を探ることが大切です!

一条工務店 雨漏り

タイルを撤去し、手摺壁の解体をしていきます。

解体してみると雨漏りの漏水箇所が浮き彫りになりました。

一条工務店 雨漏り

ウレタン防水の施工です。

一条工務店 雨漏り

一つ一つ丁寧に復旧作業です。

一条工務店 雨漏り

バルコニー防水補修完了です。

一条工務店 雨漏り

雨漏りからの軒天の傷みがありましたので張替作業です。

詳しい施工実績はこちらから↓

一条工務店雨漏り修繕工事

お客様からも安心して生活できるとお喜びの声をいただきました✨

結露?雨漏り??

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

11月に入り寒さも増してきました🍂

寒くなるとお家でのお悩みの一つ窓の結露です…

気が付くとびっちゃびちゃ…カーテンも濡れ、放置すればカビの発生にもなります(-“-)

そんな結露対策としてホームセンターに結露防止シートなどもありますが、断熱効果、防音防カビ効果も期待できる二重サッシへの取替もお勧めです!

こちらの工事なんと1日もかからずに終わってしまうのです!

詳しくはこちらから↓

ドア・窓の断熱リフォーム

 

こちら結露であればまだ良いかと思うのですが。。。

先日いただいたご連絡は、結露と思って放置していたら雨漏りかもしれないとのご相談でした。

雨漏り

実際調査してみると結露ではなく雨漏りということが判明💦

窓周りが濡れるのは冬場は当然のことと思って過ごしてしまいますよね…

今回のお客様は早期発見ができたので良かったのですが、もしそれを放置してしまうと…

雨漏り

内部がこんな状態になりかねません…

だいぶ前から雨漏りがあった形跡が…

表に出てくるまでに時間がかかったのでしょう(-“-)

何かがおかしいと思ったらまずはご相談下さい!

それが例え冬場の結露ですね~ということが判明するだけでも安心するかと思います(*’▽’)!

まずはお気軽にご相談下さい!

収穫祭といえば・・・

10月もあと残り5日。

ずいぶん寒くなってきましたね。

10月31日はハロウィンですね。

 

みなさま、こんにちは。雨ん防福島店の佐藤です。

初めての方が多いかもしれませんが、10月1日から雨ん防福島店の受付等をしております

受付なので事務所の装飾などもしております。

入り口はこんな感じになっております。

ちょっと暗いですが・・・まあまあいい雰囲気になっています(自画自賛ですが)。

お気に入りのカウンターもご覧の通り。

奥にはかなり攻めたカラーのだるまも鎮座しております。

さらに店内に歩を進めるとかぼちゃのお化けがお出迎えです。

こういったお化けであればいくらでもウェルカムですね。

こちらも少しわかりづらいですが、ガラスにもデコレーションしております。

 

写真を撮った日だけ何故か天気が崩れてしまい、全体的に暗い写真になってしまいました・・・(´;ω;`)ウッ…

こういった店内の装飾を季節ごとに変えて、皆様のご来店をお待ちしております。

近くまで来た際には、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。

雨漏り修理

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

近年なかなか読めない天気予報…

今年は10月がもっとも多い予想なんてのも目にしました💦

どのくらいの頻度でどのくらいの規模のものがくるのか、例年のようになんてことが通用しない近頃ですので気を付けたいものです…

 

先日冬が来る前に雨漏り修理をとお考えのお客様からご依頼がありました。

さっそく現地調査です!

雨漏り

木造平屋のご自宅。横長尺屋根でとても広い面積がありました。

工事内容は初めに軒先の古いトタンを撤去し、ルーフィングシートを敷き込みます。

雨漏り

雪解け水や強い雨により雨漏りが生じてしまっていたようです。

過去に外壁を塗装させていただいた際に軒天も塗装したのですがスガモレにより剥がれてしまい再塗装を行いました。

カバールーフ工法で新しいトタンを被せることによりスガモレも解消されます。

雨漏り

天窓が二か所ついておりました。

天窓は雨漏りのリスクが高く、立上りの加工や複雑箇所の増し張り等に気を付けて作業致します。

雨漏り

天窓の廻りはシリコンシーリングで防水されているようでした。

雨漏り

こちらの写真はハゼ(重なり目)部分にシーリングが打ってありました。

こうなると水の逃げ場がなくなり毛細管現象も働きやすくなってしまいますので雨漏りを誘発してしまうことになり、注意が必要です。

雨漏り

こちらにもシーリングが打ってありました。

雨漏り

北側の屋根はとても長くありましたので、1枚のトタンで葺くのは厳しく中間止め縁でつなぎます。

雨漏り

軒先側の雪止めは全て金具ごと撤去しカバールーフ時、アングルの留金具は上段部分のみ新規で打ち込みます。

雨漏り

今回葺き替えの御提案で工事を進めていきます。

これで長年の雨漏りの悩みも一挙解決です(*’▽’)!