外壁塗装工事です!(福島県福島市泉S様邸)

またまた間が空いてしまいました。

雨ん防福島店の船田です。

本当に全国6人くらいはいらっしゃる雨ん防ブログファンの皆様、申し訳ございませんでした・・・(´;ω;`)ウッ…

 

毎週火曜日に更新しましょう、と山形店の加藤さんと約束したのですが・・・

スケジューリングが出来ていない証拠です。

今後はしっかりと時間の確保をしていきます!!

 

今回は雨ん防福島店初の塗り替え工事の現場になります!

福島県福島市泉のS様邸モルタル外壁のお宅になります。

施工前は淡いクリーム色の外壁が・・・

施工後はこんなきれいなカラーリングに!

では細かい過程を見ていきたいと思います。

まずは洗浄です。

とにかくしぶきがすごいですね。

職人の航汰さん、携帯が水に濡れて壊れてしまいました・・・orz

ヒビが入っていた箇所はUカット工法での補修になります。

その後はモルタルで外壁を再形成・・・

下塗りです。

マスチックでのパターン付けになります。

屋根も塗ります。

併せて車庫の塗装もお願いされましたので塗っていきます。

車庫の屋根、軒天も塗ります。

最後にベランダの木部を仕上げて終了です。

『雨ん防』という名前なので、雨漏りだけなのかと思われがちですが、もちろん外壁や屋根の塗替えもお任せください!

外壁の塗装は家を守る役目もあります。

外壁の塗装が剥がれていたりすると、本来の機能が失ってしまっている状態です。

まずはお気軽にお見積もりを!!

外壁塗装

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

9月にはいり一気に涼しくなりましたね~

朝晩は寒いくらいです…

季節の変わり目、お体お気を付け下さい!

 

今回、外壁塗装でご検討のご自宅へお邪魔しました❁

まずは最近お問い合わせも多くいただいている雨樋の不具合の一つです

雨樋修繕

こちらのご自宅でも雨樋の不具合が見受けられました。

こちら勾配が狂ってしまい、水が上手に排水されていない状態でした。

水が排水されないとゴミもたまってしまいます。

また、樋金のピッチが長いので、雨樋交換の際は樋金のピッチを455㎜で角度付のものを使用し勾配を付けていきます。

 

続きまして外壁です

外壁塗装

アスロックという押出形成版の外壁のご自宅でした。

こちらチョーキング現象といい表面の塗膜が紫外線劣化により粉化してしまっています。

手で壁を擦るとこのように白くなってしまうのがチョーキング現象です。

外壁の防水性が失われ水を吸い込みやすくなっている合図です。

 

外壁塗装

またアスロック外壁は凍害に弱い特性を持っています。

外壁が水を吸ってしまうと冬場に凍って体積が膨らみ内側から塗膜を押し出してします現象がおきるのですね(。-`ω-)

 

外壁塗装

こちらはシーリングの劣化です。

外壁では一番先に劣化してしまう部分です。

この部分が劣化し亀裂が入ってしまうと中に雨水が侵入してしまう可能性があるのです💦

そしてこの細いひび割れが毛細管現象がはたらきやすく、グングン中に入ってしまうのですねー。。。

毛細管現象といのは、乾いたスポンジの表面に水を少し付けただけでグングン水を吸い上げるようなイメージです。

勝手に吸い上げていくのが想像つくと思いますが、その現象がお家でもおこってしまうとなると大問題です。

そうなる前にメンテナンスの必要があります。

 

軒天修繕

こちら軒天ではすが漏れという現象がおこっていました。

冬につららなどで水の行き場を失いできてしまう現象です。

こちらはベニヤの張替でご提案です。

 

今回全体的なメンテナンスの必要がありました。

年数がたってしまうとどうしても自然の猛威にさらされているお家ですので劣化してしまいます。

定期的に点検とメンテナンスをしていけば綺麗に長持ちしていきますのでご相談下さい(*’▽’)!

 

外壁塗装

こんにちは 加藤です(*’▽’)

当店も早いものでopenから二か月経過致しました!
お問い合わせ、工事のご依頼もいただいており感謝です❁

今日は外壁塗装のお話を~
築年数もたっているのでメンテナンスをお考えのご自宅です。
不具合がでてからでは遅いので、定期的なメンテナンスは必要です。

外壁塗装

サッシ廻り↑

外壁塗装

外壁↑

サッシ廻り、外壁目地共に劣化が多く見受けられました。
外壁目地についてはシーリングの厚みが薄く破断している箇所が多い状態でした。
このシーリング部分はサイディング外壁では一番最初に劣化が進む部位で塗装前には必ず打ち替えをする必要があります。
工事では全ての古いシーリングを撤去し2成分型の変性シリコンで充填していきます。

外壁塗装

外壁はシーリングが破断していてもサイディングの裏にある透湿防水シートが貼ってあることで雨漏りを防いでいます。
しかし、サイディングの下地(胴縁)を傷ませないうちに早めの処置をすることが最善となります。
透湿防水シートは外壁で隠れる部分なのでこちらの施工が不十分ですと新築の雨漏りも珍しくはありません。

外壁塗装

こちらのサネと呼ばれるつなぎ目にも水が溜まりやすくなります。
塗装の際はこの隙間も埋めてから塗装を行います。

笠木割れ

アルミ笠木部分です。
こちらアルミ笠木をかけると通気出来ない構造にありました。
尚且つ無塗装サイディングで蓋してある状態でしたので通気がまったくできない状態です。
そうした状況により割れが生じてしまいました。

今回、重要度の高い劣化は外壁の凍害とシーリング部分でした。
この劣化部分をしっかり工事することで塗装の効果が発揮されます。
塗装は下地処理を適当にしてしまうと、どんなに高級な塗料で仕上げてもはがれやすくなってしまいます。
適切な処置をし適正な工程で施工をお勧めしました。

なかなかお家の劣化状況は見てわかるものではありません。
ぜひプロの診断をお勧めします!