外壁・屋根塗装の前に!カラーシミュレーションで納得の色選びを

こんにちは!

毎度おなじみ

段々と暑くなってきました。現場ではたくさんのお客様の施工が着工し始めていまます。

今日はカラーシュミレーションとは?をご説明いたします。

特に塗り替えのお客様にはお勧めのサービスになります。

お気軽に声掛けくださいませ!

 

カラーシミュレーションとは?

カラーシミュレーションとは、お客様の住宅写真をもとに、実際に塗り替えた後の外観をパソコンやタブレット上で確認できるサービスです。

屋根や外壁の色を変更して、完成イメージをリアルに確認できます。


シミュレーションで「ここまでできる!」
  • 実際のご自宅写真を使用して、よりリアルな完成イメージを再現!

  • 外壁・屋根・付帯部(雨樋や破風など)も細かく色分け可能

  • Aパターン(シンプル)とBパターン(ツートーン)など複数案を比較

  • カタログ上の色だけでなく、実際の見え方を重視した色味調整が可能

  • ご希望があれば、近隣の景観や周囲との調和も考慮


カラーシミュレーションを使うメリット
メリット 内容
✅ イメージのズレを防げる 実際に塗ってから「思った色と違った…」を防止
✅ ご家族で相談しやすい 画面で一緒に色を見ながら決定できる
✅ ご近所との調和も考慮できる 周囲と調和した配色かどうか確認可能
✅ 複数パターンを比較可能 落ち着いた雰囲気・明るい印象など比較して選べる
✅ 施工後の後悔が減る 完成をイメージできるから、納得して契約へ

カラーシミュレーション【1回無料】

 

通常は有料になるケースも多いカラーシミュレーションですが、雨ん防では初回1回無料でご提供しております。

気軽に試せて、失敗しない塗装プランを一緒に考えましょう!


こんな方におすすめ
  • 色にこだわりがある方

  • ご家族で意見が分かれている方

  • 新築のようにガラッとイメージを変えたい方

  • 近隣との調和を意識したい方


まずはご自宅の写真をご用意いただくだけでOK!

また現地調査の際に全景を撮影させていtだきますので、そちらを使用して作成いたします!

無料のカラーシミュレーションを体験して、理想の外観をイメージしてみませんか?

 

福島市、伊達市、二本松市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村の雨漏りの修理・外壁塗装工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください!

私たちは雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根や外壁塗装工事まで一貫して行っており屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など様々な症状を見ます。
工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎
是非無料診断をご利用ください!

ゆうき総お客様感謝祭開催いたします!

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
ゆうき総業お客様感謝祭
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°

今年もやります!年に一度の大感謝イベント🎉
ご家族で楽しめる企画が盛りだくさん!

🦙大人気!かわいい「移動動物園」
🛠️「網戸張り替え2枚まで無料サービス」
🚒お子さま大喜び「高所作業車体験」
🎯大人も夢中!懐かしの“縁日コーナー”も初開催✨
などなど

さらに…
💡「エコキュート」や🏡「リフォーム」について、
補助金を活用してお得に叶えるご相談会も実施!

📅開催日:5月24日(土)
📍場所:ゆうき総業株式会社にて
⏰時間:10:00~16:00
※移動動物園は11:00〜

感謝の気持ちを込めて、スタッフ一同心よりお待ちしております😊

屋根の葺き替え工事

皆さんこんにちは!

先日の強風は大丈夫でしたか?

屋根が飛んでしまった…などの問い合わせもいただいております。

🏠 屋根の葺き替え工事の手順(基本編)

1. 事前調査・現地確認

  • 屋根の形状・面積・劣化状況を調査

  • 野地板(下地)や防水シートの傷みもチェック

  • 近隣挨拶・足場設置スペースの確認

ポイント:この時点で「部分補修」で済むか「全面葺き替え」が必要かを判断します。


2. 足場の組立・安全対策の設置

  • 作業員の落下防止のために足場とメッシュシートを設置

  • 工事中の瓦やゴミの飛散対策も兼ねます

ポイント:足場は工事後の外壁塗装にも活用できる場合があります。


3. 既存屋根材の撤去(解体)

  • 古い瓦・スレート・金属などを慎重に取り外し

  • 屋根下地(野地板)やルーフィングの状態を再確認

ポイント:撤去時の廃材は産業廃棄物として適切に処理します。


4. 野地板(のじいた)の補修・交換

  • 傷んだ野地板(屋根下地の合板)を張り替え・補強

  • 腐食・劣化があると雨漏りの原因に

ポイント:構造的な強度にも関わる重要工程です。


5. 防水シート(ルーフィング)の施工

  • 新しい防水シートを全面に敷設

  • 雨水の侵入を防ぐ「最後の砦」

ポイント:アスファルトルーフィング(940)や改質アスファルトなどが主流。


6. 新しい屋根材の施工

  • 瓦、金属(ガルバリウム鋼板など)、スレートなどを新設

  • 屋根の形状に合わせて丁寧に葺いていきます

ポイント:素材により工法や仕上がりの印象が変わります。


7. 棟板金・雨仕舞いの処理

  • 屋根の一番上にあたる棟の部分に板金を取り付け

  • 壁際・谷部など雨が入りやすい部分もシーリングで仕上げ

ポイント:ここが甘いと雨漏りリスクが残ります。


8. 完成検査・清掃・足場撤去

  • 屋根全体の施工不備チェック

  • ゴミや釘の片付け、足場を撤去して完工へ

ポイント:お客様への報告書提出や施工写真撮影もこのタイミングで行います!不明な点は何でも聞いてください!

 

福島市、伊達市、二本松市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村の雨漏りの修理・外壁塗装工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください!

私たちは雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根や外壁塗装工事まで一貫して行っており屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など様々な症状を見ます。
工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎
是非無料診断をご利用ください!

 

川村工業さんと打設講習会!「KL工法」を学びました✨

こんにちは!

今日は、ゆうき総業本社にて東京都町田市から

川村工業株式会社

の皆様をお招きして、KL工法についての打設講習会を開催しました!

 

普段なかなか学べない専門技術を、直接プロの方から教わることができるということで、スタッフみんな朝からワクワクしていました!


■ KL工法ってどんな工法?

KL工法って聞いたことありますか?

簡単にいうと、コンクリートをムラなく、きれいに、そして効率よく打設できる方法なんです。

強度や仕上がりの良さだけじゃなく、施工時間の短縮にもなるのがポイント!

特許技術ということで、みんな真剣そのもの👀✨


■ 講習の様子はこんな感じ!

まずは座学でKL工法の仕組みやメリットをしっかり学びました。

川村工業さんの解説がとっても分かりやすくて、「へぇ〜!」「なるほど!」の声があちこちから。

そのあとは、実際の打設作業をデモで体験!

リアルな現場さながらの流れに、参加スタッフも大興奮でした!


■ スタッフからの声

「細かいコツまで教えてもらえて、すぐ使えそう!」

「打設って奥が深い!見てるだけでも学びが多いです」

「川村工業さんの動きが無駄なくて、さすがプロだなって思いました!」

などなど、参加者からの声もたくさん届いています😊


■ さいごに

貴重な学びの場をつくってくださった川村工業株式会社様、本当にありがとうございます!

今回教わったことを、日々の現場にしっかり活かしていきます。

またこういった勉強会・講習会は今後もどんどん開催していく予定です!お楽しみに♪

営業から現場管理まで一貫対応しています!

営業から現場管理まで一貫対応しています!

 

福島 防水 雨漏り 工事

私たちは、お客様との最初のお打合せから、工事中の現場管理、完成後のフォローまで、一貫して担当しています。

福島 防水 雨漏り 調査 防水工事

着工日には必ず現場に立ち会い、職人さんたちと密に打ち合わせを行いながら、スムーズな引き継ぎを実施。現場の細かな要望や注意点を直接共有し、作業が円滑に進むようサポートしています。

🖊営業担当が現場管理まで責任を持って行うことで、

🖊お客様との認識ズレがなくなる

🖊現場の進行状況をリアルタイムで把握できる

🖊きめ細かい対応ができる

というメリットが生まれます。

これからも、より安心してお任せいただける現場づくりを目指して取り組んでいきます!

 

福島市、伊達市、二本松市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村、郡山市、白石市の雨漏りの修理・外壁塗装工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください!私たちは雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根や外壁塗装工事まで一貫して行っており屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など様々な症状を見ます。

工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎

是非無料診断をご利用ください!

無料相談・現地調査を受付中!今すぐ雨樋や雨漏りのトラブルについてご相談ください。

経験豊富なスタッフが迅速かつ丁寧に対応し、安心して暮らせる住宅環境を提供いたします。

常に挑戦!!

 

弊社代表取締役の結城が1級防水施工技能士に合格しました!

■合格率と試験の難易度■

1級防水施工技能士の合格率は、概ね50%程度とされています。

試験は学科と実技の両方で構成されており、特に実技試験は時間内に正確な施工を求められるため、難易度が高いとされています。

実技試験では、指定された材料と仕様で施工を行い、時間内に正確に仕上げる必要があります。

学科試験は、過去問を繰り返し解くことで対策が可能ですが、実技試験は現場での経験や事前の練習が重要です。

こーんなに難易度が高い資格なんですね!おったまげ~です。

凄すぎます!(≧◇≦)

 

本当におめでとうございます!!

代表自ら資格を取得しています‼

それがゆうき総業‼

 

 

福島市、伊達市、二本松市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村、郡山市、白石市の雨漏りの修理・外壁塗装工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください!私たちは雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根や外壁塗装工事まで一貫して行っており屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など様々な症状を見ます。

工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎

是非無料診断をご利用ください!

無料相談・現地調査を受付中!今すぐ雨樋や雨漏りのトラブルについてご相談ください。

経験豊富なスタッフが迅速かつ丁寧に対応し、安心して暮らせる住宅環境を提供いたします。