外構タイル修繕工事

今回玄関前タイルの修繕工事。かなり劣化が進んでいるようでした。
修繕方法としては、浮いているタイル部分を斫り、下地調整を行ってから再度新しいタイルを張っていく工事になります。
目地から草が生えてしまっていることから、下地とタイルの間に空洞が出来てしまっており、雨水が回っている証左になります。
まずは既存のタイルを撤去
角起こし用ざら板設置
砂セメント用シーラー塗布し下地新設
新規タイル貼り
目地詰め完了

施工前

施工後

この度は雨ん防に施工をご依頼いただきありがとうございました!
劣化したタイルも見違えるように綺麗になりましたね。
またお家の事で気になる点がございましたらお申し付けくださいませ。