伊達市内屋上防水改修工事です!!(後編)/(伊達市保原Y様邸)
どうも、雨ん防の船田です!
今回は伊達市内の屋上防水工事をご紹介しております。
こちらは後編になりますのでまだご覧になってない方は是非、前編からどうぞ!
今回は伊達市内の屋上防水工事をご紹介しております。
こちらは後編になりますのでまだご覧になってない方は是非、前編からどうぞ!


パラペット部にも塩ビシートを施工していきます。
立上り部は接着剤でくっつける密着工法で施工します。
立上り部は接着剤でくっつける密着工法で施工します。


入隅部分は専用のコーナーパッチを増し張りをしていきます。


パラペット立上り部と天端の取り合いにはシールポケットと呼ばれる隙間を設けて、最後に押え金物と呼ばれる部品で立上り部の塩ビシートを固定します。
最後にシールポケットと呼ばれる隙間に変成シリコンを充填していきます。
最後にシールポケットと呼ばれる隙間に変成シリコンを充填していきます。


改修用ドレンにドレンキャップを設置して塩ビシート部分の施工は完了です!


パラペット天端のウレタン防水をやっていきます。
まずはプライマー塗布してからのウレタン防水1層目です。
ウレタン防水は厚みが肝なのでローラーで材料をのせてから専用のヘラで均一に塗布していきます!
まずはプライマー塗布してからのウレタン防水1層目です。
ウレタン防水は厚みが肝なのでローラーで材料をのせてから専用のヘラで均一に塗布していきます!


ウレタン防水2層目とトップコートを塗布していきます。


ウレタン防水トップコートまで完了、テレビアンテナ線の復旧も行います。


最後にバルコニー部の手摺塗装工事です。
高圧洗浄からケレンまで完了しました。
高圧洗浄からケレンまで完了しました。


錆止めを入れていきます。


上塗り1回目が終わりました。

施工前

施工後

施工前

施工後
しっかりとした下地処理を行い、上塗りも2回目が終わりました!
艶々ですね!下処理が良いので長持ちしてくれると思います。
今回は離れの雨漏り修繕のために塩ビシート防水工事を施工させて頂きました。
当社は塗装工事を始め、防水工事や雨漏り改修など幅広く行っております。
どこに頼んだらいいか迷っている方は、まずはお気軽に雨ん防福島店までご相談くださいませ!
雨漏り鑑定士が首を長くして待っています!!
艶々ですね!下処理が良いので長持ちしてくれると思います。
今回は離れの雨漏り修繕のために塩ビシート防水工事を施工させて頂きました。
当社は塗装工事を始め、防水工事や雨漏り改修など幅広く行っております。
どこに頼んだらいいか迷っている方は、まずはお気軽に雨ん防福島店までご相談くださいませ!
雨漏り鑑定士が首を長くして待っています!!